洗濯機分解クリーニング
- 2010/09/27
- 15:17


洗濯機の裏側って結構汚れてるってご存知ですか?
衣類が乾きにくい時期の 「生乾き」のニオイ
これって洗濯槽の汚れが原因のひとつだったりするんですよ


今回の例です↑
購入後約1年。汚れが付きにくいステンレス槽の洗濯機です。


せっかくなので修理のついでに分解洗浄してみました。

まずは音の原因、100円玉。
これが洗濯槽の奥深くに侵入していました。
音は解決したので、次はクリーニングです


洗濯機内部 外した洗濯槽


表から見るとキレイ 裏側は汚れています
これが洗濯機の裏側です

水垢と洗剤の垢でいっぱいです

作業中にご来店いただいた数名の奥様方、やっぱり興味津々に


皆様口をそろえて尋ねられます。
洗濯槽クリーナーはもちろんきれいになりますが、
ばらしてブラシでガシガシ洗うのにはかなわないような気がします。
バラバラ洗浄してから、洗濯槽クリーナーで殺菌するのもイイと思います

これを洗うと、


洗浄前 洗浄後


洗浄前 洗浄後


洗浄前 洗浄後
こんな感じにキレイになります

洗濯ものが乾きにくくなるこれからの季節、皆様いかがでしょう?
お問い合わせは当店までお気軽に!
※対象は豊岡市内の方に限ります
